2月2(日) 穴馬・好走期待馬予想 簡易版
皆さん、おはこんばんにちわ!コナンです。
今回も簡易版になってしまい申し訳ありません。
ですが、前回の簡易版でも結果は出たのでご了承ください(;^_^A)
今回予想するレースは
①東京1R 3歳未勝利
②東京3R 3歳未勝利
③東京8R 4歳以上2歳クラス (※3と書いていたので修正しました 10:20分)
④京都5R 3歳未勝利
①東京1R 3歳未勝利の推奨馬は・・・・・・
13番トーセンリヤン です。
今回のメンバー構成は部類としては低調といえます。距離短縮組や初ダート組が多数を占めているので、軸は外枠から選びたいというのが私の正直な気持ちです(笑)その中で私が最も注目したのは、前走で脚を余した形となったトーセンリヤン。
調教もそれなりに走れているので、初ダートもこなしてくれると期待しています。
②東京3R 3歳未勝利の推奨馬は・・・・・・
6番クールマキシマム です。
前走は大外枠から好位追走。ただ、終始手綱を抑え気味だったのでマイルへの距離短縮はプラスでしょう。また、新馬戦こそは出遅れてしまいましたが、前走はゲートも真っ直ぐでて改善の兆しがありました。前走のようなスタートを決めれば、今回のメンバー構成であれば好位にいけるはずです。嘉藤騎手には、そのまま押し切るぐらいの思い切った騎乗を期待しています。
③東京3R 4歳以上2歳クラスの推奨馬は・・・・・・
11番 アオイサンシャイン です。
前走接戦を演じた勝ち馬は、3勝クラスでも好走するような実力馬。休養明けを苦にしない馬ですし、鞍上はなんといっても名手マーフィー。ただ、骨折放牧明けを嫌がられて、思った程人気しないのは嬉しいですね。
④京都5R 3歳未勝利の推奨馬は・・・・・
2番アヴェイル です。
評価したのは新馬戦の走り。前が止まりずらい9月の阪神競馬場で後方から内をついての2着は評価の出来る1戦でした。ただ、前走・前々走と重・不良馬場で力をだせない結果に。今回は良馬場で走れそうですし、1枠を活かした走りを期待しています。
2月1(土) 穴馬・好走期待馬予想 簡易版
皆さん、おはこんばんにちわ!コナンです。
今回も簡易版になってしまい申し訳ありません。
ですが、前回の簡易版でも結果は出たのでご了承ください(;^_^A)
明日、追記できそうなら追記します
今回予想するレースは
①東京3R
②東京5R
です。
まず東京3Rの推奨馬は・・・・・・
8番ハイエストエンド です
2戦連続で遅れ気味なのは気になる点ですが、それを差し引いてもこれまで戦ってきた相手と比べても今回のメンバーレベルは低調。普通にゲートを出れば馬券内は必須の1戦。そういう意味では偶数枠はプラスか。馴染みの薄い血統と最近の着順からそこそこの人気に収まりそうなので馬券妙味も十分です。
次に②東京5Rの推奨馬は・・・・・・
8番スピードオブラブ です
開幕週の東京芝1600mなら穴馬の先行馬を狙いたいですが、妙味を感じる馬は見当たらず。それならば切れのある脚を使える馬となると当馬が該当か。前走のダートの大敗で人気が落ちるなら嬉しい限り。前走はリハビリ程度に考えても良いでしょう(笑)
皆さんの競馬予想の新たなスパイスになれば嬉しいです。
1月26(日) 穴馬・好走期待馬予想 簡易版
皆さん、おはこんばんにちわ!コナンです。
上記のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです。
今日は出かけた先にPCを忘れてしまったため、簡易版でよろしくお願いいたします。
(スマホだと打ちづらくて、申し訳ないです)
今回の予想レースは
①中山5R
②小倉8R
③小倉10R
です。
①中山5R の紹介馬は・・・・・・
9番ツルネ です。
いつもはレースラップ等の既走馬から予想しますが、ブログで初めて初出走馬を紹介します。
理由は数点ありまして、中山5Rのレースレベルがそれ程高くないということ。次にメイショウサムソン産駒の中山での成績が良いという事。そして、ツルネの兄弟馬の成績からして新馬・未勝利戦は通用する見込みは十分にあり、調教も良いという点に着目しました。段々と未勝利戦は様相が変わりだす頃です。穴として一考する価値は十分にあると見ました。
②小倉8Rの紹介馬は・・・・・
8番トーセンオパール です。
着目したレースは前々走。前について内々を周って11番人気で4着でした。このクラス帯の1200m戦あるあるですが、普段は前目につけずらい馬が前目に行けると好走するパターン。
今回のメンツ的にはスタート次第では前目につける可能性は高いです。人気馬の2番・3番も前目につける馬ですが、ギアチェンジ能力が高い訳ではないように見えたので凡走の可能性もあると思います。
ハナを目指してとにかく前目につける競馬をして欲しいですね(笑)
③小倉10Rの紹介馬は・・・・・
16番 アグネスリバティ です
地味な鞍上・大外枠というのもあり人気はそれ程ありません。しかし、強力な同型は少なく、このレースも前目につけそうです。さらに、有力馬は差し勢が中心。
逃げ残りに期待します。
皆さんの競馬予想の新たなスパイスになれば嬉しいです。
1月25(土) 穴馬・好走期待馬予想
皆さん、おはこんばんにちわ!コナンです。
上記のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです。
今週はヘンテコ分析は多忙のためお休みいたします。申し訳ございません。
穴馬・好走期待馬予想を始めたいと思います。
さて、今回紹介するレースは、
①中山3R 3歳未勝利 ダ1800m
②中山7R 4歳上1勝クラス ダ1800m です。
①中山3R 3歳未勝利 ダ1800mの推奨馬は・・・・・・
11番ジーマックス
着目したレースは2020年1月5日 中山2R 3歳未勝利 ダート1800(2人気3着)です。着順だけ見れば人気以下の結果ですが。レース内容は背負った人気以上の走りをしたと評価しています。
このレースのラップは12.4 → 11.8 → 12.6 → 13.1 → 13.0 → 13.2 → 13.5 → 13.4 → 13.8 前3F 36.8 後3F 40.7 と3歳未勝利戦にしては前3Fがかなり速い展開でした。そのような展開でジーマックスは大外枠という事もあり外々を回される展開。さらに最初のハナ争いを4頭で行っていましたが(当馬は一番外)、最初のコーナーでのロスにより5番手まで下がっています(道中で4番手まで押し上げ)。しまいには、最終コーナーで2着馬の煽りを受け、大きく膨らむロスも加わりました。終始ロスのある競馬で3着は確保したのですから、未勝利戦においては力上位とみて良いでしょう。加えて、レースを使った方が成績の良いゴールドシップ産駒です。休み明け3戦目、ここはビシッと決めて欲しいです(笑)
次に、②中山7R 4歳上1勝クラス ダ1800mの推奨馬は・・・・・・
2番ペイシャキュウ です。
着目したレースは2019年3月23日 中山1R 3歳未勝利 と2020年1月11日 中山6R 4歳上1勝クラスです。
前者のレースは
⑧ペイシャキュウ 牝3 野中 6-5-7-1
⑤キャンディスイート 牝3 横山典 3-5-4-2
① メルキュール 牝3 武藤 7-7-4-6
後者のレースは
② エンドーツダ 藤田菜 4-3-4-3
⑨ペイシャキュウ 野中 13-13-15-13
⑤グロリアーナ マーフィー 4-5-6-5
の着順でした。共通点は牝馬限定戦・鞍上が野中騎手・中山競馬場という所です。さらにもう1つ大切な点はコーナーで膨らんでしまう点です。しかし、鞍上の野中騎手は手の内を把握し、むしろ利用しています。
さて、ここからは話す2点のプラスポイントについては、感覚的な話になってしまいますがご了承ください。
1つは、手の内の合う馬・騎手の組み合わせは存在するという事です。人馬一体、美しい響きですね(笑)
2つ目は、1頭だけ異質なコーナー着順で好走した場合は、その馬の人気は過少評価されていたと考えなおす事です。
以上の事を踏まえ、今回のレースはペイシャキュウは好走可能性は高く、オッズ的には2番人気ぐらいですが旨味があると考えました。
1月19日 穴馬・好走期待馬予想
皆さん、おはこんばんにちわ!コナンです。
上記のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです。
土曜日のレースは2頭紹介して1頭的中(単勝870円 複勝230円)と、1月からブログをさせて頂いてから好調を維持できているかなと思います(笑)
(穴馬・好走期待馬予想は単回収値160% 複回収値127%と好調です。
ヘンテコ分析は単回収値98% 複回収値46%と改善の余地ありですね。しばらくはこのやり方を続けますが)
さて、今回紹介するレースは、
①中山9R 初富士ステークス です。
そして、①中山9R 初富士ステークス の推奨馬は・・・・・・
7番テーオービクトリー です。
分析するうえで次の表を見てください。
距離 日付 レース名 タイム 後ろ3F 1着馬との差
芝1800 2018年10月27日 新潟11R 01:47.8 34.2 0.2
芝1800 2019年4月14日 阪神10R 01:47.5 34 0.3
芝1800 2019年5月4日 京都10R 01:46.0 33.8 0.7
芝1800 2019年12月1日 阪神11R 01:45.2 33.8 0.4
一目瞭然ですね。テーオービクトリーは切れる脚はありませんが、馬場にはあまり影響されません。よって好走条件は
①タイムを要する馬場
②上りの掛かる展開 です。
さてレース展望ですが、1月18日の中山12R 4歳2勝クラスの1着馬のタイムは1:51.6で、同レースの上り1位は34.9という非常にタフな馬場でした。
もちろん、単純比較はできませんが、テーオービクトリーに向く展開になる可能性は高いです。 好走を期待してしまいます(笑)
皆さんの競馬予想の新たなスパイスになれば嬉しいです。
1月18日 穴馬・好走期待馬予想
皆さん、おはこんばんにちわ!コナンです。
上記のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです。
さて、今回は穴馬・好走期待馬予想をしたいと思います。今日からは3場所開催なので、再度気合を入れなおして頑張りたいと思います(笑)
今回予想するレースは
①小倉8R 4歳上1勝クラス 芝1200m A
②京都9R 木津川特別 芝1600m A
まず、①小倉8R 4歳上1勝クラスの推奨馬は・・・・・・
3番エンジェルカナ です。
着目したレースは2019年11月3日 福島6R 3歳上1勝クラス 芝1200m A (6番人気6着)です。
4か月振りのレース+終始外々を回される厳しい展開に。加えてラップが11.8 → 10.8 → 11.4 → 11.5 → 11.3 → 11.8 前3F 34.0 後3F 34.6という内容であれば6着でも健闘したと言えるでしょう。(しかも、最終コーナーでマクリ気味に先頭に立とうとしているので想像以上にエンジェルカナにはきつい展開です)
今回のメンバー構成ならハナをも狙える展開。とにかく内枠を活かして、前につける競馬をすれば馬券圏内を十分に狙える面白い1頭です。
②京都9R 木津川特別 芝1600m Aの推奨馬は・・・・・
11番シベリアンタイガー です。
着目したレースは2019年11月23日 京都12R 3歳上2勝クラス 芝1600m C(7番人気4着)と2019年10月13日 京都10R 三年坂特別 稍重芝1600m A(13番人気2着)です。
まず前者のレースはスタートは間に挟まれた事で中団待機の競馬。さらに、内外フラットな馬場状態で必要以上に外に出すロスある競馬でした。相手関係が強いとは言えないものの、着順以上の評価が出来る一戦です。
次は激走を繰り広げた後者のレース。それ程スタートが早くない同馬にとって外枠は良く、4番手追走と先行できました。切れる脚はないものの障害レースを使った恩恵か流れ込むような展開では利があります。このレースのラップは12.3 → 11.2 → 11.6 → 12.0 → 11.9 → 11.2 → 11.8 → 11.7 前3F 35.1 後3F 34.7という理想的な展開でした。
さて、今回の出走メンバーの有力馬は差し勢が中心。ハイドランがペースを引っ張り、2~4番手を追走できればダークホースとして期待できそうだと思います。
血統・鞍上共に地味なので人気はしないですが、他馬の有力馬とはそこまで差はありません。展開次第では逆転可能と見ました。
皆さんの競馬予想の新たなスパイスになれば嬉しいです。
日曜重賞 中山11R 京成杯 G3 好走期待馬分析
皆さん、おはこんばんにちわ。コナンです!
上記のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです。
さて、今日も「ヘンテコ分析」の記事をUPさせて頂きます。
ヘンテコ分析とは、過去3年のレースにおいて、以下の3つの条件の両方を達成した馬の共通点を調べたいと思います。
①馬自身の人気より2つ以上順位を挙げた馬
②掲示板(5着以内)
③4着5着の馬は、3着の馬と2馬身以内
好走する馬には共通点が多いと思いますので、分析を頑張りたいです!
ヘンテコ分析の幸先は比較的順調で、1月11日の京都11R 淀短距離Sの1番人気1着のアイラブテーラー・1月13(月)の京都11Rのすばるステークス Lの4番人気1着のダノンフェイスを見事的中。今週も期待してください。
今回予想する京成杯において、過去3年のレースで、上記に当てはまる馬は8頭いました。
2017年 ガンサリュート・ジュニエーブル・アサギリジョー
2018年 イェッツト・ライトカラカゼ・サクステッド
2019年 ラストドラフト・ヒンドゥタイムズ
8頭の馬に当てはまる共通点は以下のようになります。
① 日本競馬における非主要血統(ヘイロー系・ミスプロ系以外の血統) (8頭中6頭該当)
② 非主要血統の場合はキャリア3戦以内 (6頭中6頭該当)
③ 前走、上り3位以内馬 (8頭中6頭該当)
④ 前走4角5番手以内 (8頭中7頭該当)
そして、今回の出走予定馬で上記の4つの条件に当てはまるのは・・・・・・
スカイグルーヴ です。
皆さんの競馬予想の新たなスパイスになれば嬉しいです。